コンテンツへスキップ
日本関係欧文史料の世界
  • TOP
  • ライブラリー
    • 図書
    • 地図
    • 文書
    • 楽譜
  • 学習室
    • 論文
    • 講演
    • オンライン講義
    • 展示会
    • 先行研究
    • エッセイ
  • 読書室
  • English
  • トピックス
  • メール配信
日本関係欧文史料の世界

講演の記事一覧

講演
2022年3月9日

講演を更新しました。

投稿日: 2022年3月9日2022年3月9日

第2回「西欧における日本観の形成と展開」共同研究会、特別講演「ドイツ・プロテスタントの日本観ーEvangeli […]

講演
2022年1月19日

講演を更新しました。

投稿日: 2022年1月19日2022年1月19日

戦国時代の西岡と藤孝・光秀~熊本に伝わった古文書を中心に~【長岡京市のアイドル・細川ガラシャをもっと好きになっ […]

講演
2022年1月12日

講演を更新しました。

投稿日: 2022年1月12日2022年1月12日

玉の輿入れと新婚生活 勝龍寺城での武家夫人の暮らし THE JAPANESE SENGOKU PRINCESS […]

講演
2021年12月15日

講演を更新しました。

投稿日: 2021年12月15日2021年12月15日

【ガラシャ像の変化】ガラシャはどう語られ、描かれてきたのか?【長岡京市のアイドル・細川ガラシャをもっと好きにな […]

講演
2021年12月8日

講演を更新しました。

投稿日: 2021年12月8日2021年12月9日

【ガラシャはなぜキリスト教徒に?】細川ガラシャの生涯【長岡京市のアイドル・細川ガラシャをもっと好きになってほし […]

トピックス
2021年4月28日

動画「オランダで描かれた明暦の大火~著者が見せる『江戸の災害』の帯表紙の絵」を公開しました。

投稿日: 2021年4月28日2021年4月28日
講演
2020年12月9日

講演を更新しました。

投稿日: 2020年12月9日2020年12月9日

長岡京ガラシャ祭『明智光秀と細川ガラシャ』座談会

講演
2020年12月2日

講演を更新しました。

投稿日: 2020年12月2日2020年12月9日

明智光秀と細川ガラシャー戦国を生きた父娘の虚像と実像ー

講演
2019年12月17日

講演を更新しました。

投稿日: 2019年12月17日2019年12月18日

ダチョウのおかげ(報道関係者との懇談会における講演(10月2日))

講演
2019年12月4日

講演を更新しました。

投稿日: 2019年12月4日2019年12月4日

「日本史の戦乱と民衆」(2017年度日文研一般講演会)

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 楽譜を更新しました。

  • 楽譜を更新しました。

  • エッセイを更新しました。

  • エッセイを更新しました。

  • エッセイを更新しました。

  • カテゴリー別投稿

    • エッセイ
    • オンライン講義
    • 先行研究
    • 展示会
    • 論文
    • 講演
    • 図書
    • 地図
    • 文書
    • 楽譜
    • 図版紹介
    • 豆知識

©2018 International Research Center for Japanese Studies. All rights reserved.