2024年1月24日
アーカイブ: 図版紹介
2022年10月5日
健康的飲料論(スカッキ ローマ、1622 年)
投稿日:
2022年8月3日
カール・アドルフ・フローレンツ『極東からの詩の挨拶 日本の詩(英文和哥集)』1896(明治29)年刊
投稿日:
2021年10月6日
長崎奉行葬列図(ティツィング『日本風俗図説』パリ、1819 年)
投稿日:
2021年2月24日
ケンペルの富士山図について
投稿日:
2020年12月16日
ユージーン・アルノー作曲〈ミカド・ポルカ〉1889年、ルドルフ・ディットリヒ作曲〈落梅〉1894年
投稿日:
2020年10月7日
フロイス著『1588年日本年報』 ローマ、1590年
投稿日:
2020年4月8日
明智光秀図(マクラウド『日本古代史概説図解』1878 年)
投稿日:
2019年10月15日
モンターヌスのもう一つの富士山図
投稿日:
2019年4月10日
西洋人によって描かれた富士山の初期の図版
投稿日:
2019年2月13日
エンゲルベルト・ケンペル『日本史』フランス語初版所収(ハーグ、1729年)
投稿日:
2019年2月7日
アブラハム・オルテリウス『日本諸島図』(アントウェルペン、1595年刊)
投稿日:
2019年1月30日
リンスホーテン『東方案内記』標題紙(英語版、ロンドン、1598年刊所収)
投稿日:
2019年1月23日
ハインリッヒ・シェーラー制作「アメリカ・アジア間の距離」(ミュンヘン、1710年刊)
投稿日:
2019年1月16日
イザーク・ティチング『日本風俗図説』(パリ、1819年刊)
投稿日:
2018年2月19日
『枢機卿会公報』標題紙(ローマ、1585年刊)
投稿日:
2018年2月19日
フランシシ『海外諸国歴史芸術風俗新鏡』標題紙(ニュルンベルク、1670年刊)
投稿日:
2018年2月19日
カロン『日本大王国志』標題紙(アムステルダム、1648年刊)
投稿日:
2018年2月19日
ケンペル『廻国奇観』標題紙(レムゴ、1712年刊)
投稿日:
2018年2月19日
モンターヌス『東インド会社遣日使節紀行』より「大坂城図」(1669年版所収)
投稿日:
2018年2月19日
モンターヌス『東インド会社遣日使節紀行』より「方広寺図」(1669年版所収)
投稿日:
2018年2月19日
デ・フリース『東西インド奇事詳解』より「日本貿易図」(1682年版所収)
投稿日:
2018年2月19日
デ・フリース『東西インド奇事詳解』よる「日本の警護所」(1682年版所収)
投稿日:
2018年2月19日
コメリン『東インド会社の起源と発展』扉絵(オランダ語版、アムステルダム、1646年刊)
投稿日:
2018年2月19日
ファン・オーフェルメール・フィッセル『日本風俗備考』(1833 年刊所収)
投稿日:
2018年2月19日
ファン・ノールト『世界一周紀行』より「日本の船」(フランス語版、アムステルダム、1610年刊)
投稿日:
2018年2月19日
エンゲルベルト・ケンペル『日本史』(1729 年刊所収)
投稿日:
2018年2月19日
ファン・ノールト『世界一周紀行』より「日本人図」(フランス語版、アムステルダム、1610年刊)
投稿日:
2018年2月19日
プサルマナザール『台湾誌』標題紙(ロンドン、1704年刊所収)
投稿日:
2018年2月19日
G. F. メイラン『日本』(1830年刊所収)
投稿日:
2018年2月19日
モンターヌス『東インド会社遣日使節紀行』より「江戸城図」(1669年版所収)
投稿日:
2018年2月15日