2020年9月23日
論文を更新しました。
投稿日:江戸期の旅行記録に見られる相撲体験について : モンターヌス,ケンペル,シーボルトを例に
江戸期の旅行記録に見られる相撲体験について : モンターヌス,ケンペル,シーボルトを例に
略奪品か戦利品か─1615年のサント・アントニオ号拿捕事件と幕府の対応
オランダ商館長日記にみる西洋医術伝授
オランダ商館長と将軍謁見─野望、威信、挫折
天下統一のターニングポイントとなった「戦国大合戦」を徹底解剖するスペシャル!長篠の戦い・本能寺の変・関ケ原の […]
慶長遣欧使節の足跡を歩く ~ローマ編⑥~
ホワイティング作曲<日本の眠りの精>(1920年?)
慶長遣欧使節の足跡を歩く ~ローマ編⑤~
ジャポニズム楽曲・探訪記 VOL. 3 ―フィレンツェ、そしてナポリ―
ギルドン作曲〈日本の調べ〉(1815年?)