2022年11月16日
エッセイを更新しました。
投稿日:ルイス・フロイス『日本史』を読みなおす②
ルイス・フロイス『日本史』を読みなおす②
ルイス・フロイス『日本史』を読みなおす①
ギルドン作曲〈日本の調べ〉(1815?)
「モノと史料をつなぐ」シリーズ 第三回 平戸藩主とオウム 平戸オランダ商館文書にみられるモノ(3)
<研究ノート>新出の英国史料からみた十八世紀末の西欧における大黒屋光太夫日本図の評価 『日本研究』 […]
「ヴァリニャーノの宣教方針と利休のわび茶」『日本研究』 第62集
19世紀西洋楽壇にみる日本音楽紹介媒体の拡がり
スカッキ著『健康的飲料論』に掲載された日本製熱燗道具図(ローマ、1622 年)
ティツィング著『歴代将軍図譜』(1820年)
ピネイロ著『日本キリスト教諸事報告』(1617年)