ライブラリー図書
日文研が所蔵している、1853年以前に出版された日本関係欧文図書は、現在その数が約400冊に及んでいます。イタリア語、ラテン語、オランダ語、フランス語、英語、ドイツ語などの複数の言語で出版されたこれらの図書は、当時の西洋人の目から見た日本の社会、文化、慣習、経済、政治について多様性のある豊かな日本像を打ち出しています。これらの日本関係欧文図書の魅力をより多くの方々に知っていただくために、各図書について、日本語で解説しています。
19世紀
出版年 | 著者 | タイトル | 出版地 | 言語 | 国 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1870年 | サメティニ | 日本の目付ポルカ | アムステルダム | オランダ語 | オランダ | 楽譜 |
![]() |
1877年 | ダヴィド | 日本行進曲 | パリ | フランス語 | フランス | 楽譜 |
![]() |
1826年 | テイラー | アジアの風景 | ハートフォード | 英語 | アメリカ | 旅行記 |
![]() |
1852年 | シーボルト | 日本:日本とその隣国と保護下にある国についての叙述と記録集 | ライデン | ドイツ語 | オランダ | 日本 |
![]() |
1821 | ショべール | 日本最新画報 | ペシュト | ドイツ語 | ハンガリー | 日本文化 |
![]() |
1849年?(1850年) | ヒリミウス | 歴代日本商館長年代記(雑誌「インド史料」第2巻所収) | バタヴィア(現ジャカルタ) | オランダ語 | オランダ | オランダ商館 |
![]() |
1779ー1881 | バタヴィア学芸協会 | バタヴィア学芸協会論叢 第1巻から第3巻 | バタヴィア(現ジャカルタ) | オランダ語 | オランダ | オランダ商館 |
![]() |
1818 | マクロード | 『アルセスト号朝鮮・琉球航海記』オランダ語訳版 | ロッテルダム | オランダ語 | オランダ | 旅行記 |
![]() |
1822 | ティツィング | 日本風俗図誌 | ロンドン | 英語 | イギリス | 日本文化 |
![]() |
1896 | ジョーンズ | 歌劇『芸者』抜粋楽曲集 | ロンドン | 英語 | イギリス | 楽譜 |